【夏目前!メガネが悲鳴を上げる夏の落とし穴🤯🔥(千葉県木更津市のオプトマックスアイベル木更津店)】
メガネの
熱クラックにはご注意を!🔥🔥
オプトマックスアイベル木更津店
こんにちは!
オプトマックスアイベル木更津店です!
早速ですがこれまでに
“ ぶつけた記憶はないのにレンズにヒビが入ってしまった“
そんな経験はございませんか?
実はそれ、“熱クラック“ の可能性があります。
今回は、その原因と対策方法について詳しくご紹介いたします!
🔥熱クラックとは🔥
メガネが高温(60℃以上)にさらされたり、
急激な温度変化にさらされた時、
レンズの内側と外側に膨張率の差が生じて
コーティングやレンズ自体が割れてしまう現象です。
見た目には細かいヒビや、蜘蛛の巣状の模様が浮き出ることも。
クラック写真
クラック顕微鏡写真
🚫やってしまいがちな“熱クラック予備軍“行動🚫
・車のダッシュボードにメガネを置きっぱなし
→夏場の車内温度は70℃を超えることも。
レンズが歪みやすく、熱クラックの大きな原因に。
・熱いお茶やラーメンなど湯気の立つ料理に近づけすぎた
→一瞬で温度が変化し、レンズ表面に負担がかかります。
・お風呂やドライヤーの熱風にさらした
→乾燥機やサウナなども要注意。
湿度×高温の組み合わせがレンズに負担を与えます。
🛠️熱クラックは修理できる?🛠️
残念ながら
一度ヒビが入ってしまったレンズは修理できません。
見え方にも影響が出るため、
安全性の面からもレンズ交換が必要
になります。
💡熱クラックを防ぐためのポイント💡
・メガネを車内や高温になる場所に放置しない
・熱い飲み物や料理の湯気には近づけすぎない
・お風呂やサウナ、ドライヤーのときは外す習慣をつける
熱クラックは、
ちょっとした油断で起きてしまうトラブルですが、
正しく扱えば十分に防げます。
せっかくのメガネ、長く綺麗に使うためにも、
“熱“との距離感に少しだけ気を配ってみてくださいね!
もしお使いのメガネが
”なんか見えにくい” ”模様っぽいものが…”と思ったら、
ぜひ早めにご相談ください!
店頭でお待ちしております。
OPTMAX!アイベル木更津店は
千葉県木更津市にあるメガネ専門店です。
アイベルではご満足いただけるメガネづくりのため視力測定を大切にしています。
お客様の目の負担を楽にして快適な人生をお送りいただけるよう、
国家検定資格 眼鏡作成技能士が最新鋭の検査機器にてご対応致します。
取り扱いブランド
フォーナインズ、オークリー、ラインアート、バネリーナ、マサキマツシマ、レイバン、ジルスチュアート、グッチ、トマトグラッシーズ、レックスペックス 等
住所:千葉県木更津市太田 4-13-23
営業時間:10時〜19時
定休日:毎週水曜日、正月休み、臨時休業
