【 その他のメガネブランド 】





  • 【その他のメガネブランド】 Putri(プトゥリ)

    Putri(プトゥリ)

    オプトマックス君津店に、Putri(プトゥリ)の新作が入荷致しました! 個性的でオシャレなフレームから、シンプルで合わせやすいフレームまで 幅広いラインナップとなりました! 全体的に小ぶりの玉型なので、 レンズの厚み、重さを気にする方へもおすすめです!

     Putri(プトゥリ) の詳細はこちら

    TOPに戻る
  • 【その他のメガネブランド】 ナノユニバース 2042・2043・2045

    ナノユニバース 2042・2043・2045

    2023年新型 コンパクトで丸みのあるフォルムの2042・2043フルリムのメタルフレームと やや厚みのあるアセテートを使用した2045セルフレーム 対照的なデザインとユニセックスで使用できるデザインとサイズで多くの方に掛けて頂けます

     ナノユニバース 2042・2043・2045 の詳細はこちら

    TOPに戻る
  • 【その他のメガネブランド】 NIKE(ナイキ)

    NIKE(ナイキ)

    NIKE(ナイキ)メガネフレームのご紹介。 カラーバリエーションも豊富で、スポーティなかっこいいメガネになっています。 ラバーで滑りにくい作りは、運動にも最適ですね。 普段使いはもちろん、スポーツ、運動用メガネとして使い分けてみるのもおすすめです。

     NIKE(ナイキ) の詳細はこちら

    TOPに戻る
  • 【その他のメガネブランド】 ELLE

    ELLE

    ELLEはフェミニンでコンテポラリー。ファッションへの包括的なアプローチを通じて、毎日を楽しく、自由に過ごしたいと願う女性に向けた、シンプルかつエレガントなコレクション。 前向きでインターナショナルなELLEのニーズに応えるブランドです。

     ELLE の詳細はこちら

    TOPに戻る
  • 【その他のメガネブランド】 ジョンレノン JL1096

    ジョンレノン JL1096

    ジョンレノン メガネフレームのご紹介です。 言わずと知れた丸型フレームの代表格とも言えるのではないでしょうか。 こちらは、細身のメタルで軽量かつスッキリとした印象を出してくれます。 また、小ぶりの玉型(レンズサイズ)でありながら、お顔幅はしっかりと確保されており、万人に対応できるフレームです。 カラーレンズでサングラスとしてもカッコイイですね。 安心の日本製です。 ぜひ、ご覧下さいませ。

     ジョンレノン JL1096 の詳細はこちら

    TOPに戻る
  • 【その他のメガネブランド】 S.T.デュポン

    S.T.デュポン

    ヨーロッパを代表するパリの紳士向け高級ブランド。代表するアイテムはライターであるが、筆記具、時計など、取り扱いアイテムを広げ、現在では、ラグジュアリーな紳士向けブランドとして、確固たる地位を築く。 「ライター派生の立体的デザイン。」エス・テー・デュポンによる男性用アイウェア。ライター模様から派生した立体的なデザインが、高級感溢れる独特の表情を醸し出す。チタン素材の採用や、七宝樹脂による研ぎ出し(とぎだし)を施したテンプルなど、エス・テー・デュポンならではのクオリティで表現する。

     S.T.デュポン の詳細はこちら

    TOPに戻る
  • 【その他のメガネブランド】 ジル・スチュアート ニューヨーク

    ジル・スチュアート ニューヨーク

    カワイイものが大好きな、小さな女の子たちに向けて、 キュートなデザインが詰まったJILLSTUARTのキッズライン「JILLSTUART NEWYORK(ジル スチュアート ニューヨーク)」。CUTE、PRETTY、ROMANTIC、SEXYをキーワードに、キッズの新しいカジュアルとエレガンスを提案しています。

     ジル・スチュアート ニューヨーク の詳細はこちら

    TOPに戻る
  • 【その他のメガネブランド】 ラグナムーン 1057 1058

    ラグナムーン 1057 1058

    自分らしくファッションを楽しみたい女性の 進化し続けるワードローブ “洗練された大人のMIX STYLE”を提案 フロントは金属、テンプル部分にはプラスチック、異素材の組み合わせが掛けた方の豊かな表情を演出します

     ラグナムーン 1057 1058 の詳細はこちら

    TOPに戻る
  • 【その他のメガネブランド】 フェイスフォント

    フェイスフォント

    コンセプト  メガネは顔のグラフィックデザイン メガネをかける、選ぶという行為は、どことなくその日の気分や自分をどう魅せたいかをデザインすることに似ています。そのときの人の感情は、決してはっきりと明確なものではなく、色んな感情が交じり合った複雑なものです。フェイスフォントはそんな深くて複雑な人の感情を、繊細に映し出し、人に伝えることができるメガネを作りたいと思っています。

     フェイスフォント の詳細はこちら

    TOPに戻る
  • 【その他のメガネブランド】 UNION ATLANTIC(ユニオン・アトランティック)

    UNION ATLANTIC(ユニオン・アトランティック)

    UNION ATLANTIC(ユニオン・アトランティック)のフレームをご紹介いたします。 あの鶴瓶さんも愛用されているというブランドです。 ご本人様は、常に良い状態で掛けられるよう同じ型のフレームを数本所持しているそうです。 『玉型が小さめだとフレームの幅が狭くて… 』という方もご心配なく! テンプルが外側にクランクしており、幅を確保しているので、小ささを感じさせない掛け心地となっています。 興味のある方は是非お試し下さいませ!

     UNION ATLANTIC(ユニオン・アトランティック) の詳細はこちら

    TOPに戻る